採用情報

サービス|金融規制対応支援

新たな規制導入時や法令等改正の対応に向けて、金融規制の専門家が態勢整備や課題解消を支援します。

解決できること

複雑化している金融規制の対応に向け、豊富な実務経験と専門性を活用しクライアントのご要望や課題に合わせたサービスを提供いたします。

  • Solution01

    規制対応の専門性支援

    複雑化する規制対応に向けて、業界固有の課題や実務への導入、ビジネス上のリスク対応などを支援します。
  • Solution02

    リソース不足の解消

    業務の代替実施を含め、様々な形でリソース不足の解消を支援します。
  • Solution03

    効率化等による業務の高度化

    AIやデジタル技術の活用による効率化や統制の有効性向上による高度化実現による態勢構築を支援します。

支援実績

決済・仲介等のFintech企業から大手金融機関まで幅広いクライアントへのサービス提供実績のある担当者が支援いたします。
  • 大手fintech企業

    金融規制対応に向けた現状課題の抽出及び改善を一貫して支援
  • 決済事業者

    規制対応に向けた全社的な態勢高度化の支援
  • Fintech事業者

    規制対応に向けたAI導入の支援

サービスの特徴

  • Feature01

    卓越した専門性

    規制等に関する理解に加えて、ビジネスモデルや業務の構築にも精通しているため、クライアントの要望に合わせた実効的な支援を実施します。
    金融規制対応支援
  • Feature02

    支援範囲の網羅性

    1、2、3線それぞれに対し豊富なサービス提供を有するため、急遽発生した課題対応など、ワンストップで幅広い課題に対応します。
    金融規制対応支援
  • Feature03

    伴走型の支援

    助言のみをするアドバイザーではなく、クライアントの担当者等の一員として、作業の実施や代替を含む伴走型での支援を実施します。
    金融規制対応支援

サービス内容

  • Component01

    規制改正時等の対応

    規程類の更新や新規作成を含む社内ルールの整備や業務の見直し等を支援します。
  • Component02

    GAP分析

    各種規制の対応状況に関して、「整備状況」、「運用状況」の観点から評価を実施し、課題の解消や高度化に向けての対応を支援します。
  • Component03

    業務の代替実施

    リソース不足や統制強化等のため、規制対応状況に関する自己点検や一部業務の代替実施を当社にて行います。

サービス提供の流れ

  • Flow01

    現状把握・課題抽出(1~2か月)

    ・社内規程類を中心とした整備状況の把握・確認
    ・資料の閲覧やヒアリング等を通じた運用状況の把握・確認
    ・上記を踏まえた現状の整理及び課題等の抽出

  • Flow02

    課題等の解消・高度化の検討(2~3か月)

    ・課題等の解消や高度化に向けた取組案の検討
    ・経営陣、関係部門との内容協議・調整
    ・取組案の具体化(実施内容、スケジュール)

  • Flow03

    課題等の解消・高度化の実践(2~3か月※)

    ・取組案の実践
    ・定着に向けたPDCAサイクルの実践
    ※システムの開発、改修が伴うケースなどは対応期間が延長する可能性あり